Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
京都の平日夜に開催している、気軽に参加、発表できることを目的としたライトニングトーク形式の勉強会です。
※※※ 会場が変更になりました ※※※
KRP KISTIC2階ラウンジ(たまり場)
- 予定していた会場(イノベーションルーム)の隣に変更になりました.
- 建物等は変更ありません.
- https://www.krp.co.jp/tamari-ba/
※定員人数は調整する場合があります。
テーマ
今回は自由です。ご自身が興味あることを存分に発表してください。
タイムテーブル
時間 | |
---|---|
18:20~18:30 | 開場 |
18:30~18:40 | オープニング |
18:40~21:00 | ライトニングトーク & 懇親会 |
- 時間は多少前後することがあります。
- 今回は懇親しながらLTを行います。
ライトニングトーク
- 発表は希望者のみ行います。(発表をしない方の参加もOKです。)
- 1人あたりの制限時間は10分間です。制限時間を過ぎると途中でも終了となります。
- 5分間など制限時間より短い時間の発表もOKです。
- 発表後質問タイムを設けています。
- 発表内容はWeb,スマートフォンなどIT関連であればOKです。
- ライトニングトーク終了後懇親会となりますが、ライトニングトークのみの参加もOKです。
ライトニングトーク発表者(敬称略)
発表者 | タイトル |
---|---|
mitsuharu_e | SwiftでもRuntime Exceptionキャッチがしたい |
TanakaMidnight | ハンズオンを支えた技術(ハンズオン資料を簡単に作るツール) |
umekobutea | Web Animationsをさわってみる |
m_orishi | SketchかFigmaに関するなにか(仮) |
Masa | window関数を使おう。データベースのwindow関数についてはなします。 |
shose | ドメイン管理の仕事について |
cs_sonar | 開発環境をdockerにした話 |
ライトニングトークで発表したい方へ
- ライトニングトークで発表したい方は申込みフォーム内の「ライトニングトークで発表する」にチェックを入れてください。
- 申込み時に発表タイトルが未定でも問題ありませんが、開催前にページコメントなどでご連絡ください。
- 発表者が非常に多数になった場合は調整する可能性があります(ないと思いますが。希望者全員が発表できるように努力します)
懇親会
- LT会場にて軽食を用意して行います
- アルコールに関して,お一人500円のご負担をお願いします
その他
- 入場時にチケットは不要です、受付時にお名前を確認させて頂きます。
ご注意
- 他の方が不快に感じるような行為、公序良俗を逸脱した行為をされる場合、参加をお断りすることがございます。
問い合わせ先
- 本イベントに関するご質問等はページコメントまたは管理者宛にお願い致します。
- やっぱり発表したくなったなど、気軽にご連絡ください。